ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

プリプリ!(怒!!

数日続く雨の日や、雨の翌日は、“放置うんこデー” になる、いつもの散歩コース。 <怒!
数日続く雨は、トイレが我慢できずに、渋々、雨の中、散歩に連れて来て放置。
単発の雨降りの翌日は、前日にトイレに出されていないらしく、2日分を放出!って感じである。
ちょっと前もこんな事があった。
ThreeRETRIEVERsの前方20mくらいの所(1段低くなった場所)に、黒ラブがジェントルリーダーをして散歩をしていた。
「ジェントルリーダーで訓練ですネ」
「黒ラブちゃん、がんばってますネ♪」
なんて、少し離れた所にいる黒ラブを見ながら話しながら進むThreeRETRIEVERs。
すると、
黒ラブちゃん、模様したご様子で、お尻をこちらに向けて、立派な物を放出開始。
それと同時にミー子も放出開始。
ラブのシンクロ放出なのであった。(笑
と、ここまでは、良かったが・・・
ミー子のブツを片づけていると、黒ラブおやじは、そのまま歩き始める。
“え! ウソだろ…”
“ジェントルリーダーまでしてて、放置かいな…”
と、思った瞬間、
“なんだか、黒ラブちゃんが、かわいそう(「犬がうんこして…」と言われて、飼い主と同罪と周囲は見る事)”
という気持ちと、
“ふてぶてしいおやじの何事もなかったように当たり前のように放置していく姿が異常に頭にきた”
気がつくと、
“ちょっと!、”
“ちゃんとウンコを拾ってくださいよ!!!”

と、20mくらい前方にいたおやじに向かって、大声を張り上げている保護者。
“まったく、も~” なのであった。
その後、知らん顔をして進み、逃げ切ろうとしてスピードアップする黒ラブおやじ。
もちろん、大声で叫んだので、黒ラブおやじは、言われた事は気が付いているのだが…
黒ラブちゃん、前日に散歩していないのか?
それともお腹の調子が悪いのか?
少し進むと、2回目の放出。
もちろん、2回目もそのまま放置。 < てめえ…(怒
そして、2回目が終わって、少し進み3回目の放出。
“許せん!” のであった。
その後、見かけなくなった黒ラブおやじ。
反省したのかな… と思いきや…
先日、遥か彼方にいるおやじを発見!
そして、黒のシルエットが背中を丸くして、かがんでいるのが目に入る。 < ウンだな…
そして、そして、懲りずに、シルエットが立ち上がると、そのまま散歩を再開する、ふてぶてしいおやじなのでした。
ちなみに黒ラブは、オスですので、“しゃがむ=ウン” です。
そんなアホタンチンな飼い主に怒って、「拾いなさい!」と文句を言ったところで、ケンカになるだけとも思えるし、逆恨みして、毒なんか撒かれても困る。
特に、ThreeRETRIEVERsを連れている時は、要注意しないと、後で、何かされても困るので、なかなか上手く放置を止めさせる事ができない。
それに、ThreeRETRIEVERsは、広場の入口に住んでいるので、何かされても困る。
困ったもんである…
と、次回、会った時、どうしたもんか… と思っていると…
本日は、散歩から戻ろうと、いつもの散歩コースの出入り口から出れば、早速、放置うんこがペシャンコになっているのを発見。(いつもは、散歩コースで放置させているんだけど、雨などで散歩を飛ばされていると、入口周辺で、我慢の限界に達して、放置される事が多い)
散歩に出た時にはなかったので、ThreeRETRIEVERsが回っている間に放置されて踏まれた物である。 <(`^´)>
そして、そのウンコは、ThreeRETRIEVERsのホームに伸びて、10mくらいの距離に点々と放置がされている。
入口間近で、限界に達し、うんこを始める犬を無理やり歩かせた為、10m間、ウンコで点線を描く事になったようだ。
こんなウンコの点線は、昨日今日に始まった事ではない。
いつも、散歩に行っている間に、放置していくバカタレ!がいるのである。
現行犯で見つけて、片付けさせようと思っているが、見つける事が出来ず、怒りは増すばかりなのでした。
絶対に現行犯で見つけてやるぞ! (プリプリ!(怒!!
容疑者は、3人は確定しているんだぞ!!
でも、お淑やかに、言わないとね。(^^ゞ
と、犯人逮捕に燃えるのでした(^^♪
20080325.jpg

5件のコメント

  1. シャドーとフラウのパパ

    ご無沙汰しています。
    私も同様のことをblogに書いたことがあるのですが、何で堂々とウンを放置するんですかね~
    かつ、保護者さんが口に出して指摘しているのに・・・
    私は、「そんなことすると犬を飼う人が皆、白い目で見られて迷惑する」と言ったら、「じや あんたが取れば?」と言い返されました。(怒)
    私のワン友達で、「おい 忘れ物だぞ!」と言ってウンを放置して立ち去ろうとする飼い主に、そのウンを投げつけた人が居ます。

  2. オリバーのおかん

    ほんとにマナーの悪い・・というより 犬を飼う資格のない人が飼ってるんだから どうしようもないですね。
    狂犬病の予防接種のお知らせが来ましたけど これもしない人も多いようです。そんなに必要ないのかしら。。どうなんですかね。
    特にワンコを飼う人には ウンPは必ず始末する、ノーリードで散歩させない、飼育を放棄しない、殺処分しない・・・等々 誓約書でも書かせて 違反したらひどい罰金とかを科すべきですよ。
    自慢じゃないけど わたしはウンPはただの一度も放置したことないですよ。
    えらい草むらでやられて 全部をきれいに取りきれなかったことは一度ありましたけど。
    とにかく 違反者は現行犯逮捕ですよ。プンプン。(警察が取り締まれ~!)

  3. あいん

    シャドーとフラウのパパさん
    お久しぶりです。
    円盤遊びは、順調ですかぁ~(^^♪
    投げつけた人、凄いですねぇ~
    いつも、放置を見つけると、「拾って行って、“はい、忘れ物ですよ”って微笑みながら渡そう!と、話をしてますが、器の小さい私は、微笑みながら穏やかに渡す自信がございません(笑
    なので、うんこで、ひっぱ叩いてもまずいので、自粛しております。
    なんとか、上手くいう方法ないかな・・・
    オリバーのおかんさん
    日本には、狂犬病の菌がないので、「海外からの、万が一の感染で、人体に危害を出さないため」の位置づけですね。
    ワクチンは、細菌が、ウヨウヨといるので、こちらは、犬の生命にかかわるので必須ってところでしょうかね。
    誓約書を書いても、ダメな人はダメっぽいので、全ての個体にIDチップの義務化。
    それに伴い、各市町村などで、行っている条例を罰則ありの法律化にする。がベターかなって思ってますよ。
    全てにチップが入っていれば、放棄しても犯罪になるし、仮に、里子で色々と回された場合でも、全て履歴として残るので、今以上に“考えて”もらえる事でしょうね。
    あいんたちの住んでいる所も、県の条例で、放置うんちは、条例違反となるんだけど、罰則があるのか?ないのか?などなど、条例の効力が乏しいです。
    法律化されていれば、堂々と、指摘もできるし、万が一、ゴタゴタになっても“では、軽犯罪ですので、警察に報告します。”って展開する事もできるしね。
    おかみも、“道の案内”なんて無駄遣いと無駄な能力を使っていないで、無駄じゃない事に血税と力を注いでおくれ~ ですよね

  4. akiko

    いるいる!家の前にウンコ置き去りにする人や車に毎回おしっこさせて平気な人・・・・・
    ウンコは我が家の愛犬のせいにされたら嫌だから拾います。
    とても嫌な気分・・・・・
    そんな人達に飼われているワンコは幸せなのか不安になります。

  5. あいん

    akikoさん
    車におしっこは強烈ですね
    あいんちは、駐車場のゲートにかけられる事はあるけど、さすがに車は無事ですよ
    おしっこは、変色や錆びの原因になるから大変ですね。
    あいんちの前にされる放置うんこも程度が悪く、出入りが出来なくなるんですよね
    いつも、拾いながら、“この
    大きさは、大型犬だな!”と、犯人の目星をつけております。
    でも、ヘタに言って、“んじゃ、この犬いらねえや!”なんてされてもと思うと…
    困ったもんですよ

akiko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。