昨日の“恒例! 年一回の桜開花の記念撮影”の出来上がりが、
あまりにもダメダメだったので、今朝、再チャレンジに挑んだThreeRETRIEVERs。
もちろん、再チャレンジの前に、茶色3号には、事前練習を。
って、
室内での 「待て!」の練習ですが・・・ (^^♪
ホームの室内だけあって、気が散る要素もなく、
「座れ!」、そして、「待て!」のコマンドで、素直に待つ茶色3号。
基本中の基本を難なくクリアしたので、ネクストステージへ。
「座れ!」、そして、「待て!」をさせて、別室へ。
姿を消しても「待て!」を継続させる練習を。
これも、「どうせ、隣にいるんでしょ♪」 と、
保護者の気配を感じ取る事ができるみたいで、これまたクリア。
続いてのステップは、忍耐の向上の服従練習を。
大好きなこん棒、別名ゾゴフレックス ハーリーをぶん投げると当時に、もれなく茶色3号が取りに行く。
これじゃ、茶色3号の好き放題。
「服従訓練」と「遊び」が一緒の状態で、“これじゃコマンド入りません・・・(+o+) ”
で、 “ダメだこりゃ・・・” (-_-メ)
そこで、大昔を思い出し、黒1号たちにやっていた練習を10年ぶりにやってみる事に。
それは・・・
1、大好きなおもちゃを手に取る。
 もれなく茶色3号は興奮して、「投げろ!」 「よこせ!」のアピールの雨嵐。 <アホ・・・(-_-メ)
 そのまま遊びに入ってしまうと、意味なし状態なので、冷静に毅然とした態度でシカト。 < おれさまがパックリーダーだぞー(*^^)v
2、「座れ!」コマンドでお座りをさせる。
 興奮が激しすぎる時は、ちょっと落ち着くまで待つが、
 多少の興奮では、「座れ!」のコマンドで座らせて落ち着かせる。
3、「座れ!」のコマンドが入ったら、すかさず「待て!」コマンドで待機。
 「待て」状態=服従し、そして我慢中。  (ここ待て時間が重要)
4、大好きなおもちゃをぶん投げる。
 待てコマンド中なので、取りに行ってはいけないが、初回は行こうとする。
 そんな時は、動こうとした時にタッチ!して、おもちゃを取りに行こうとした気をそらす。
 タッチでもダメな時は、手で確保して、行かせない。
 もしも、取りに行っちゃったら、先におもちゃを回収するか、直ぐに取り上げて仕切り直し。
 この段階では、「ヨシ!」のコマンドが出ていないので絶対に好きにさせない事がカギ。
 ぶん投げる距離は、初回は、30~40cm程度でOK。
 徐々に遠くにしたり、物陰など、見つけずらい所へぶん投げる。
 「ヨシ!」や「取って来い!」、「探せ!」、「持って来い!」、「拾って!」など、取りに行く許可が
 出るまでじっと耐え続けさせる。
 これぞ、忍耐!服従訓練(*^^)v
5、そして、最後に「取って来い!」などのコマンドで、「待て!」コマンドから解放。
と、
こんな感じに、「忍耐!忍耐!服従訓練」をした茶色3号。
本当は、「5」の次に、回収させて呼び戻しして、ヒールポジション(ツケ)させて、
お座りさせて、離せをさせておもちゃを離させるんだけど、
まずは、忍耐!「待て」練習を中心に。
練習し始めの2~3回は、タッチが必要だったけど、
その後は、順調に「待て!」を実行。
再チャレンジへの(待ての)予習復習は、なかなか順調に進んだのでありました。 (*^^)v
そして、再チャレンジの今朝はと言うと・・・
 “おめぇー、昨日、散々、教えただろー!” <(`^´)>
前日よりかは、桜が少し入ってまともだったけど・・・
桜が全てフレーム内に収まる日は、遠そうなのでありました。
 “はぁ~”
 “今年はあきらめて、来年に期待しましょう (^^ゞ ”
20120408.jpg