二泊三日の避妊のための入院を無事に終えて戻ってきたちびゴル。
“さぞや、辛く、寂しく、痛い思いをし、まだまだ、痛い!痛い!なんだろう・・・”
と思いきや・・・
保護者の思いや予想とは違うちびゴルなのでありました。
って言うのも、
まずは、
迎えに行って、再会した時の事。
黒1号でさえ退院時は、
“会えてうれしいよー”
“もう、置いていかないでくださいませ”
と、
滑る床の上で、アニメのように空回りダッシュをしながら登場をしていた。
それが、ちびゴルは、
感動の再会! どころか、非常に冷めた登場で、診察室からこちらを眺めているだけ。
まるで、家政婦は見た! 状態で、ドアの影に身を隠しながら見ている。
“おめぇーダッシュして、胸の中へ飛び込んで来いよ!<(`^´)> ”
と、言いたくなるほどの冷たさなのであった。 ・・・ ガク _| ̄|〇
看護士さんに促され、やっと保護者に向かって来たちびゴル。
手の届くところまで来て、やっと、一応は、プチ感動の再会! 程度のシーンにはなったのだが・・・
待合室の人から見れば、
“誰が飼い主さん?”
そんな、チト寂しい 感動の再会! お出迎えなのであったのだ。 < さみしいな・・・(T_T)
と、
寂しい再会をした保護者。
“きっと、痛くて、大喜びができなかったんだろう・・・” < 半分は、自分への慰め (^^ゞ
な~んて、思いながら帰宅をすると・・・。
ダッシュで部屋に入り、
ソファーに飛び乗るは、
部屋中走りまわるは・・・
あまりの激しさに、全身の毛穴が開く保護者。
そして、
あの、痛くて、感動の再会! ができません! は、なんだったのか・・・ (-_-メ)
と、
非常にガックシさせられるのでありました。 … (はぁ~
退院、帰宅の喜びで、無理をしている可能性もあったので、
落ち着かせる事に力を注ぎ、どうにか寝かしつける。
“これで、明日から抜糸まで傷が癒えるのを待つだけだネ。 (^_-)-☆”
“痛みも日々薄れていくはずだからネ”
そんな思いで見守る保護者なのだが・・・
帰宅した時から、フルパワーではしゃぐちびゴル。
帰宅時の一時的興奮、なんてとんでもない! ・・・ (-_-メ)
二泊三日のフル充電は、一時だけでは減らないご様子で、現在進行形ではしゃぎまわるのであった・・・。 < 減ろ!
こんな感じに退院をして来たちびゴル。
術後とは、まったく感じさせないアクティブさ。
こんな姿を見ていると、
“成犬になる前の早い時期、元気でパワフルな時に、避妊をして正解!”
今まで(子宮蓄膿症などの)病気になってからでも遅くない。
わざわざ痛い思いをしなくても・・・
そんな考えもあったけど、
成犬になって、病気になってからの手術と、今とじゃ全然違う!
そう実感するのでありました。
“あすた、”
“抜糸が終わったら、”
“パピィ保護条例の適用から除外になるからねぇ~”
“覚悟してやぁ~(^^♪”
“もちろん、わんわん自動車教習もガンガン!いきまっせ(*^^)v”
“グズっていると、大人たちが乗れなくなっちゃうからね^_^;”
と、
また一歩、大人への階段を上らさせられたちびゴルなのでありました。 (^_-)-☆
末っ子でしかも遊び相手のお姉ちゃんがビィちゃんだってのがきっと今のあすたちゃんを作り上げてるのよね(^皿^)
カヤだって凜がねえちゃんじゃなきゃ単なるビビリの飼い主の陰に隠れる根暗犬になってたであろう事は獣医さんも行ってたし(^^;)
やっぱ育つ環境がワンもニンも大きく関わるのよねぇ~。
ってことは何?みんないい子に育てることも可能ってことじゃない(・。・)b
お互いみんな性格はいい子に育ってるよねん♪ありがたいことだわん( ̄m ̄)
chababaさん
やっぱそうだよね
育つ環境の影響は大きいよね。
あすたは、黒1号から激しさを学び、茶色2号からオネダリや無言の自己主張を学び中です。
それに、「あ」の遠い記憶も加わり、今までにないタイプになっています。^_^;
まだまだ7か月。
どんな子に育つか楽しみですよん(^^♪