ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

カテゴリー: 10 ウハァウハァ!お出かけ (3ページ目 (23ページ中))

犬連れスノーシューハイク with G

今月も24日~25日と2日間のお休みをいただき、雪山へGo!したThreeRETRIEVERs。
の、
さらっと記録です。
 
今回も前回と同じスケジュール(5時30分~6時発)にしたThreeRETRIEVERsスノーハイク隊。
で、
今回は、前回以上の大遅延! … (一一”) で出発。
その結果、 
か、どうかは知らんけど、 (^^ゞ
現着までの間に、タイトルでも分かるように、
ツーゲロ with G(ゲロ)をぶちかますゲロゲロ星人。 (>_<) 前回、確か、ノーゲロだった記憶があり、  最近は、大丈夫になったのかなぁ~♪ なんてお気楽にして油断をしていると、 ゲロゲロ星人は、現れるのでありました。 … グシュン (T_T)   いつも通りと言えば、いつも通りのwith G を乗り越え、 お昼前に、どうにか現地入りをしたスリレト スノーハイク隊。 お天気は、ゆっくりと下るらしいので、 晴れ時々曇りの今、 即行、支度して、雪山へGo!   最近、多くは降っていないみたいで、 ルートは、圧雪ポイ感じ。 ツボ足でO.K.って事だったので、スノーシューなしで突入! そうしたら… 確かに、ルートは、ツボ足でも行けたんだけど、 解き放たれた、到着したてのスリレト スノーハイク隊が、ルートを素直に歩くはずもなく、 道なき道を突き進む。 その結果、2駆動の保護者は、ルート上でも圧雪が緩いところを歩く事に。 そして、しっかりとズボっとなり、スノーシューは、偉大だ! と実感するのでありました。(笑 ゴールデンレトリーバー、ラブラドールレトリーバー、スノーシューハイクへGo!
 
結局、予定していた場所までたどり着けず、
一旦、お宿に戻る事にしたスノーハイク隊。
一休みして、
しっかりとスノーシューを履いて、第二ラウンドに出陣!するのでありました。 (*^^)v
 
ゴールデンレトリーバー、ラブラドールレトリーバー、スノーシューハイクへGo!
 
水を得た魚!
スノーシューを得た、スノーハイク隊! (2駆動 人)
道なき道を突き進み、
自然の中の雪遊びを味わいまくる。
すると、
 こんなところ、登れません!
なんて、事を言うヤツ2名が現れたとか、現れないとか…(笑
歩きやすい、整備された所を歩いても意味がない!
と、諭し、ずんずんと突き進むのでありました。 イェ~イ (*^^)v
 
その後、程よく遊んでお宿に戻ったスノーハイク隊。
いつもの布きれ一枚のベースキャンプアウトドアと違い、
暖かいお部屋とお食事にニッコニコ顔になれるのでありました。 ニン(^^♪
 
一夜明け、
天気予報は、前日よりも悪く曇りの予報。
朝は、小雪が舞っていたので、お天気は諦める。
すると…
予報に反して、お天気は、回復傾向に!。
 やっぱりお天道様が顔を出してくれると、楽しさ倍増だね! (^_-)-☆
と、
残り時間をお天道様と一緒に満喫をするスリレト スノーハイク隊なのでありました。
 
ゴールデンレトリーバー、ラブラドールレトリーバー、スノーシューハイクへGo!
スノーハイク隊が着ているグレーのスーツは、フルッタ Hurtta ボディ ウォーマー です。
 
と、
こんな感じで雪山へGo!してきたスリレト スノーハイク隊。
帰りもしっかりとwith G が出現して… ガク _| ̄|〇
だけど、
怪我なく、事故なく、楽しめた事に、感謝!感謝!
次回も、また来れますように…
頑張るのでありました。
おしまい 
茶色3号: ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号: ラブラドールレトリーバー すぅ

犬連れ雪遊び スノーシューハイク @菅平

先週の22日(月)に、過去最高の大雪が降ったThreeRETRIEVERs地方。
「それで、雪遊びは、十分じゃないのぉ~」 (^-^; ってな声もあるけれど、
それは、それは。
って事にして、
27日(土)から28日(日)まで、雪山へGo!してきたThreeRETRIEVERs。 (^^♪
今回も記録と言う事で、サラッと書き書き。
 
深夜、明け方の移動は、路面凍結が心配。
それに、雪遊びは、そうそうと長時間できるものでもない。
ゲロゲロ犬、茶色3号の食事を与える時間の問題もあるし…。
去年は、明るくなってからの出発。
例の如く、グズグズしての出発で予定よりもオーバータイム…。 (一一”)
その結果、
現地到着、お昼ちょっと前の予定が、13時?14時?に。
ってな事だったので、
今回は、「お昼には、雪の上にいたい!」
って事で、
朝、5時30分~6時の出発予定に幅を持たせて挑むのだが…。
いつもの事だけど、
幅を飲み込むグズグズ度で、6時30分過ぎに出発となるのでありました…。 _| ̄|〇 ガク
 
道中は、オールグリーンで、スイスイちゃん。
トイレ休憩したり、お茶買ったりしても、
スケジュール通りの10時15分に、現地到着。
idaさんのご厚意でお部屋にも入れていただき、
12時台にスノーフィールドへ、出発する事ができたThreeRETRIEVERsなのでありました。 < idaさんに感謝! m(__)m
 
犬連れ雪遊び 菅平 スノーシューハイク sgt01.jpg
 
2日間のフィールドコンディションは、曇り時々晴れのち、時々小雪。 風も時より強め。
山特有な!? 朝から午前中にかけて陽射しがちょっと顔を出し、
午後になればなるほど怪しくなるって感じのお天気。
おまけに時より強風が吹く。
気温は、マイナス10度?だったかな、マイナス15度だったか…
とにかく、そのくらい。
陽射しがあって風がなければ、この程度の気温でも大丈夫なんだけど、
曇りで風ありだと、吹き曝しの場所は、ちょっい寒い。
(初日は、朝だけで、それからは、下り坂ってな感じで、
2日目の方が陽射しが出たかな…。)
雪は、寒いだけあって、
いつ降ったか知らないけれど、
ほぼほぼ新雪に近く、浅すぎず深すぎずの深雪でもあって良い感じ♪
まさに「スノーシュー!ハイク (^^♪ 」ってな感じのウォーキングコンディション!
風が止み、貴重な陽射しが出ている間は、最高!になれるのでありました。 
 
犬連れ雪遊び 菅平 スノーシューハイク sgt02.jpg
 
今回、たまたまの偶然なんだけど、
お宿には、「び」の人たちが大勢お泊り中。
つーか、ほぼ「び」の人たち。 (^^ゞ
お山と変わらぬ顔ぶれに、ちょっとビックリ!(汗)するのでありました。 (^-^;
 
犬連れ雪遊び 菅平 スノーシューハイク sgt03.jpg
 
 (スキーしに来たら、)「まずは頂上でしょ!」
の、
バブリーな時代、スキーが、めちゃ流行っていた頃からの考えが
未だに変わっていないThreeRETRIEVERs保護者1号。 (^-^;
今は、
「犬連れだし、全て自力だし、下山も徒歩」 < これが一番大きい 楽チンして楽しみながら滑って下りたい。
それに、
「天候イマイチ&新雪で歩きに時間がかかる」
なので、
 「いつかは、根子岳山頂を!」
と、
一番楽して登れるタイミングを見計らっている保護者なのでありました。 (^-^;
犬連れ雪遊び 菅平 スノーシューハイクsgt04.jpg
 
と、
こんな感じに 犬連れ 雪遊び スノーシューハイクに行って来たThreeRETRIEVERs。
iPhoneが、粉雪の中に落下して、プチ水没のようになって、
音が鳴らなくなるアクシデントのいらんおまけもあったけど、
次回、また行けるように、がんばるのでありました。
ニン (*^^)v
ThreeRETRIEVERsが着ているオレンジのお洋服は、ダコタ スノースーツ55サイズオレンジです。
 
犬連れ雪遊び 菅平 スノーシューハイク sgt05.jpg
茶色3号: あすた ゴールデンレトリーバー
茶色4号: すぅ ラブラドールレトリーバー

ラスト ビブリ11月3日-5日

先月で最後になるはずだった、今年の山籠もり。
だけど、週末ごとの季節外れの台風のせいで行けずで…。
通年だったら、それでおしまいってなところなんだけど、
今回は、体験ちゃん希望がおりまして、
繰越を選択。
で、
結果、11月のラストまでと相成りました。(^^♪
では、いつもの記録です。
 
 
いつもだったら、平日金曜日出発のひ弱山籠もり隊。
今回は、全国的に金曜日はお休みの3連休。
混雑を覚悟し~の、だけど、早めに出発を!
と言う事で、4時出発予定の現実出発4時30分となるのでありました。
最近の中央道回りの道順だと、3時間半で到着する。
多少混んでても、ほぼほぼ3時間半で安定している。
今回も8時数分前に現地入り。
連休で、ラストだけあって、ゲートオープンまで、プチ混雑しておるのでありました。
 
5月のオープンの時のように混雑をしていないと思っていたひ弱山籠もり隊。
いつもの場所がいっぱいでも、何か所か選べるだろう・・・ 
な~んて思って突入するも、場所は、なし… (^-^;
で、
結局、いつもの場所で、間借りさせていただくのでありました。 おじゃまします(^-^;
 
あとは、いつも通りの山籠もりをスタートさせるひ弱山籠もり隊。
初日目の夜は、0度までしか下がらずで、意外と暖かぁ。
と言いながらもフジカちゃんは、一晩中、働いてもらったのでありました。 < 乙
01.jpg
 
一夜明け、
体験チームが日帰りでやって来た。
お天気がイマイチで、時折、小雨で風が吹き気温は低め。
体験するには、チト条件悪し。
って言っても、濡れるほど雨じゃないから、最悪でもないけど、
折角の体験、ちと残念なのでありました。
 
ラストの3連休の山籠もり。
連休最終日に撤収するつーのが普通なんだけど、
今回は、トランプ氏がやって来る。
おまけに連休最後の日曜日にやって来る。
そして、福生に着陸して、川越?でゴルフをするらしい。
って事で、これじゃ、首都高どころか、関越もトランプ渋滞間違いなし。
ってな訳で、
みなさん、早々の前日の撤収を選択。
ひ弱山籠もり隊もそうしたいところだけど、体験日に撤収は、チト無理っぽ。
なので、翌朝、がんばって午前撤収を目指して、寝るのでありました。
日にちが変わる頃から、 
最期の最期に、やってきた、激寒ちゃん。
もちろん、フジカちゃんには一晩中がんばってもらったけど、布物のテントは凍り付く。
マイナス4度。
箱モノほじぃ… (箱=キャンカー
ひ弱な山籠もり隊には、厳しかった 〆の山籠もりなのでありました。
ブルブル (震
 
02.jpg
 
と、
こんな感じに、布モノ山籠もりを〆た ひ弱山籠もり隊。
帰り道は、予想通りのトランプ渋滞で、6時間コース。
行きも帰りも、ゲロゲロ星人は、健在で、いつも通りと言えば、いつも通り。 (一一”)
でも、
今回も、怪我なく、事故なく、籠れたことに、感謝! 感謝!
また来年、楽しめるように、がんばろうと思うのでありました。
おしまい。 

早朝爆水!

今年の夏、
特に8月は、お天気がイマイチな日ばかりだったThreeRETRIEVERs地方。
人的には、過ごしやすかったと言えば、過ごしやすかったのだが、
暑い時は、それなりに暑く、
寒い時は、それなりにならないと、
やっぱりイマイチ。
な~んて思いながら、
お天気がイマイチでも、今の季節に爆水!をさせない訳にはいきません!
ツー事で、
今週も、4時出発、片道1時間半かけて、早朝爆水!へ行って来たThreeRETRIEVERsなのでありました。
で、
昨日は、お天気もそれなりで、
それなりに爆水しまくれたThreeRETRIEVERs。
「水を得たレト」の姿を見ると、
がんばって早起きした甲斐がありました。
そう思えるのでありました。
ニン(^^♪
20170911.jpg

行ってきた(^^♪

川遊びへ行こうとすると、
雨、あめ、アメ。 … (>_<) そんなタイミングばかりだったけど、 先週の日曜日の早朝、 どうにかお天気も悪くならずで、 爆水!を楽しめたThreeRETRIEVERs。 毎回、毎回、ワンパターンなので、詳細は割愛!(爆 でもでも、 朝3時半に起きた甲斐がありました! ってくらい、 レトリーバーずたちは、 大いに喜び! まさに、水を得た レトリーバー犬!?(爆) 状態になれるのでありました。 君たちの、その楽しそうな姿。 最高!です。 (^^♪   20170829.jpg

くそー やっぱりダメかぁ… (>_<)

最年少で、いつまで経ってもお子ちゃまと思っていたけど、
あっと言う間に7歳になり、シニアの入り口に来てしまった茶色3号。
そんな訳で、シニアになる前に、
ゲロゲロ星人が治るのを待たずに、
行ける時に、できるだけ行きましょう!
って事で、
今月も、
せっせか、せっせかと、
こまめ? (微笑) に、
7日の七夕さまから9日まで、
山籠もり♪ した山岳探検隊のThreeRETRIEVERs。 なのでありました。
 
前回、往復ゲロなしで、
 「もう克服したんじゃねぇ~♪」
な~んて、余裕のよっちゃんで、挑んだ今回の山籠もり。
でも、一応、朝ごはんは、抜いて行きます。 (^^ゞ
って感じの4時30分出発予定。
今回も予定時刻は過ぎ、5時ごろ?の出発になるのでありました。
予定よりも遅い出発でも、いつもより早い予定だったので、
首都高も高速も順調!順調!
おまけにゲロなしで、無事に9時前に現地入り。
お天気は、曇り時々、小雨。
週末もずっとこんな天気らしい。 by waC情報 (笑
布物のテントチームの我らには、gearが濡れっパになると撤収が大変なので、
お天気がそこそこと回復してくれるのを願うのでありました。 < まぁ雨じゃないからヨシとしましょうかね…。
 
時よりお日様も出たり、お天気雨がポツリと来たりの山の天気。
設営も終わり、お日様が元気な内に、冷たい!氷水のような川へgoする事に。
川へ向かうイメージ&気分は、もうもうイギリスの田舎道。
時間帯も場所もBGMも全てバラバラで、めちゃくちゃな組み合わせ。
だけど、頭の中では、良い感じにまとまり、
 ザ・バカンス! 的な気持ちになれるのでありました。 ニン(^^♪
 
ビブリ
 
しっかりと氷水で体を冷やしてクールダウンを終え、
ベースキャンプへ戻り、いつも通りに時が流れていくThreeRETRIEVERs山岳探検。
心配してたお天気もそれなりに回復し、
七夕さまにお月様。
七夕の日に星が出る確率は、低いってな事を聞いた気がするので、
お月様は、まじまじラッキー、ありがとうございます。m(__)m
と、
お空に感謝するのでありました。 (お辞儀
 
ビブリ
 
一夜明け、
朝の6時からダミーを追いかけるThreeRETRIEVERs。
黒1号こと、びっけねえちゃん直伝!
3インチダミーの魅力を知っている茶色3号。
ウハァ、ウハァと朝からハイテンション!でダミーをレトリーブ。
そんな楽しそうにしている茶色3号の邪魔をするのが大好きな茶色4号。
まだまだダミーのレトリーブよりも、
おねえちゃんの(持っている)ダミーのレトリーブの方が好きな茶色4号なのでありました。
世間では、それを、「いじわる」って呼ぶんだよ。 すぅ… _| ̄|〇 (ガク
 
ビブリ
 
ダミー遊びしたりして、その後を過ごすThreeRETRIEVERs山岳探検。
お昼前には、
ルルちゃんとベックちゃんたちと、トレッキングコースへgo。
そして、
アホたんちん1号、2号は、要らん事に精を出す。
それは…。
ハーイ、泥パックで~す。 …_| ̄|〇 (ガク
 
ビブリ
ダンスウィズウルブスに出るんかいなー!
的になるアホたんちん1号。(涙
ビブリ
 
完全に、お風呂気分で浸かるアホたんちん2号。
ビブリ
 
泥パックの後は、もちろん、川でお洗濯。
 
ビブリ
 
クリーニング完了!
靴下も脱ぎました。 (^^ゞ
と、
綺麗になったところで、ベースキャンプへ戻るのでありました。
 もう、汚いところに入るなよな! …
初日よりもお天気が良かった中日。
と、
喜んでいると…
山の天気は、変わりやすい。
まさにそれがやって来る。
雷様ゴロゴロ、で、めちゃバカでかい音。
雨なのか?
バケツをひっくり返した水なのか?
ってな感じな雷雨に、
布組テントチームは、
 「これ、やばくねぇ?」 ってな感じ。 (一一”)
ベースキャンプのラウンドロックはと言うと、
流石スノピーって感じで、
雨漏りとかの心配はゼロ。
だけど、雷が近すぎて、
 「まじ、怖ぇー」
って事で、車の中へ退避するThreeRETRIEVERsなのでありました。 (^^ゞ
 
その後、お天気は、急激に回復。
何事もなかったように、いつも通りに、食べて、遊んで過し、
あっと言う間に一日が終わってゆくのでありました。
 
一夜明け、
朝から撤収作業に入るThreeRETRIEVERs保護者s。
お天気が心配な部分もあり、ThreeRETRIEVERs保護者的には、とってもスピーディー。
だけど、
まわりはと言うと、
次から次へと、
「お先にー」と通過する。
なんでだろうか… 
 
でも、保護者s的にがんばった結果、
12時30分過ぎには、現地を出発できたのでありました。 < よく頑張ったネ (^_-)-☆
 
ビブリ
 
その後、ゲロゲロ星人が復活したり、
高速で、「ガードレール ブチ破りました。」 の激!事故渋滞 に巻き込まれ、
結局、6時間以上かかってご帰宅したThreeRETRIEVERs。
 
帰り道は、ちょっと予定外だったけど、
雨季の山籠もりにしては、全体的に良かった、良かった。 の今回の山籠もり。
そして、今回も、事故、怪我なく無事に過ごせたことに、感謝!感謝! するのでありました。
おしまい
黒1号: フラットコーテッドレトリーバー びっけ
茶色3号: ゴールデンレトリーバー あすた
茶色4号:ラブラドールレトリーバー すぅ

初! ゲロなし星人!!(*^^)v

23日(金)から25日(日)まで、
いつもの山籠もりをしてきたThreeRETRIEVERs。
今回もいつもと変わりない山籠もりだったけど、
ひとつだけいつもと違う事があった。
それは、
 
 な! なんと!
 ゲロゲロなし星人が現れたのでありました。! < イエェ~ パチパチパチ(祝
  それも、片道じゃないよ! 往復だよ~~~ん。 (*^^)v
 
苦節十年!
この日が来るまでの道のり、長かったなぁ~
次回もゲロなしで頼みまっせー
と、
たまたまでない事を願うのでありました。 (^^ゞ
 
20160626.jpg
 
 
 
以下、メモメモ (^^♪
行き: 5:00出発予定(5:20発) → 9:00現着
帰り: 14:00発 → 18:00着
1日目: 晴れ 2日目: 曇り 3日目: 明け方雨 のち 曇り

珍しく月2回も山籠もり

5月26日~28日まで、
贅沢に!
当月に2回も山籠もりをしたなんちゃった山岳探検隊。
今回もいつもと同じだったので、
行ったよー の記録だけ。 (^^ゞ
って事で、以下省略(爆
 
ボールしたりで、いつも通り。 ニン(^^♪
v1.jpg
 
お天気もいつも通り。 ニン(^^♪
v2.jpg
 
今回から、暑さ対策、日差し対策で、遮光シート?が登場。
これ、意外と威力を発揮してくれちゃって、
ラウンドロックの前フラップに付けてみると、
テントやタープ下にいる時の独特の熱こもりが起こらないのでベリーグッド!
気に入りました。 (^^♪
v3.jpg
って感じの山籠もりでした。
記録終了! (笑

山籠もりスタート! 2017

道は、渋滞するし、お山も混むし、
ヘタすりゃ氷点下で水が凍るG/Wオープン(キャンプサイト)の山籠もり。
そんな時に行かなくても、って事で、例年は、5月後半からのスタート。
しかーーし、今年は、めちゃ久しぶりに、
お山がオープンになるG/Wから山籠もりを計画した山籠もり隊。
とは言っても、オープン初日の28日「in」ではなく、後半戦の3日「in」で計画。
G/Wは、久々だったので、どんな感じだったかが思い出されず、
のほほーんと呑気に、行く気満々♪ の極楽ちゃんのまま。
「(3日スタートで)テント張る場所あんのかよー」 の心配も忘れ、
いい気なものでG/Wに突入するのでありました。
 
初日から「in」している人たちの情報によると、
日ごろ使われているサイトは既にいっぱいらしい。  < ど、どうしよう… 久々すぎて忘れてた…
な~んて思っていると、
「サイトがいっぱいだから、ここにおいでよー♪」 の優しいお言葉。 (^^ゞ
張る場所も確保したので、
あとは、ちゃちゃっと早起きして、激渋滞にハマらないように、向かうだけ!
で、当日を迎えるのだが…
 
3時30分出発予定から、サイトを確保したので、4時厳守の出発に変更。
しかーし、約一名が大寝坊… (-_-メ)
結局、6時に出発となるのだが…
ナビ見ても、スマホの交通情報を見ても、赤の渋滞マークばかりが多発。
毎回、早朝の行きは、中央道回りの方が早いし距離も短いので中央道を使うのだが、
今回は、中央道に出るまでに渋滞20kg以上! < OMG!
情報収集しながら、とりあえずは、外環に乗るのだが、外環も既に渋滞で…
選択の余地なく、そのまま関越で行く事になるのだが…
関越は全滅で、上信越の横川SAまで、真っ赤なG/Wの高速。 (号泣
結局、午後2時の、8時間かけて現地入り。
もちろん、8時間もかかっているので、ゲロゲロ星人も出没。 (>_<) 山籠もり初の午後入りをしでかす!大寝坊山籠もり隊なのでありました。   はぁ 設営、即行いたします! ビブリ
 
久々のサイト共有のお邪魔虫になる山籠もり隊(^^♪
なので、ちゃっかりと、テーブルもご一緒しちゃって、えへへのへ (^^ゞ
そして、これまた、しっかりと、煮貝までいただくお邪魔虫なのでありました。 (#^.^#)
ビブリ
 
その後、アジの練習の邪魔!(爆)したりして、残り僅かな日中を楽しむ山籠もり隊。
 
ビブリ
お天道様が沈んでからは、
フジカちゃん(ストーブ)を囲みながら、
犬談議に、山談議を酒の肴にして盛り上がるのでありました。 
 
一夜明け、
明け方の気温は、テント内2度。 < 寒ぅ! ブルブル
昨日よりは、暖かったよー と、みんなは言うけど、
初日の我らにとっての2度は、めちゃ寒い。
まぁ、その前の日は、凍ったらしいので、凍る前ギリセーフって事なんだと思うけど、
やっぱりG/Wの山籠もりは、寒すぎるのでありました。
 
ビブリ
前日が、入りだけの日になってしまったので、
本日2日目なんだけど、いつもの感覚だと初日って感じで、
2日目のゆったり感?、のんびり感がないままスタートする2日目。
なので、のんびーりとゆったり感を味わる事に。
暑くなれば、沢に行ったり、氷水?(笑)の川で泳いだりして、
2日目を終わるのでありました。
 
一夜明け、
明け方の気温は、テント内フジカちゃんありで5度。
フジカちゃんがない外は、氷点下で、もち凍り中(苦笑
放射冷却、体験中(爆)、そんな朝なのでありました。(笑
 
最終日、
 
太陽が近いこのお山なので、日差しが出始めて気温があがる前に、
久々に山の神にご挨拶へ行く山籠もり隊。
ビブリ
 
真っ白な雲と青空、
そして、山の神に着くや爽やかな風が吹き始める。
 「(急にそよ風が吹いてきて)なんか、凄くない♪ welcomeって感じだね♪」
と、
気持ちよくご挨拶をしてベースに向かって下り始める山籠もり隊。
すると…
木々の影が道に広がる中、
両翼を伸ばす素晴らしい猛禽類の巨大な影が、
背後から上空を通り過ぎてゆき、鷹に気が付く。
思わず、
 「うぁ!」 (歓喜
上空高くに飛ぶ、猛禽類は、たまに見るけど、
地面にデカデカと映るくらいの低空を飛ぶ姿に興奮Max!
そのまま頭上を通り過ぎて、上昇しながらお山のどこかへ飛んで行った鷹。
山の神のそよ風が、鷹を呼び、メッセンジャーとして現れた!
最近、凹む事が多かったので、
とっても、とっても、「素晴らしい出来事をいただけた」 と感謝するのでありました。 < うれしい! ありがとうございます。 m(__)m
 
ベースに戻り、
いや戻る途中、
撤収日だと言うのに、片付けもせず、
そのまま、お宅訪問に励む山籠もり隊。 (^^ゞ
テンティピが、欲しい! 欲しい! と言っているので、
訪問はしょうがないんだけど…。
撤収の目処がついてからにしろよー ってな感じなのでありました。 (自爆
ビブリ
 
行きが、8時間だったので、帰りも同じくらいと覚悟を決める山籠もり隊。
何時にでるか?
で悩み、
交通情報を小まめに見るが、赤線は伸びるだけ。 … (-_-メ)
夕方18時、覚悟を決めて、帰路に向かうのでありました。
と、
こんな感じで山籠もりをスタートさせた山籠もり隊。
帰り道は、ナナーズでお腹を満たしたり、途中で休憩仮眠したりしたけど、
行きよりもかからずの6時間半? くらいだったかな。
ちなみにゲロゲロ星人も出現しました。
ジャンジャン (^^ゞ
おしまい
 
おまけ
ビブリ

« Older posts Newer posts »