ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

カテゴリー: 01 茶色チ~ム(^^♪ (4ページ目 (56ページ中))

レトリーバーぽいけど…

歴代の子で、こんな事をする子はいなかった。

って
それは、
倉庫部屋のゴミ箱から、

せっせか、せっせかと、ゴミを持ってくるヤツ… (ーー゛)

それも、口先で、ちょこっと持って持ってくる。
それが、また可愛い(^^♪
そして、

 頂戴!

って言えば、ちゃんと、ポイっと直ぐに放す。
この辺も、素直でいいって感じ。
大抵は、引っ張りっこしたそうに、放さないもんなんだけどね。

運んで来て、ちゃんと言えば放すので、
その後は、ご褒美をちょっとだけもらえたりする時もある。

ゴミ箱からゴミ持ってきてご褒美かいな…

ってな事なのだが、
まだまだお子ちゃま学習中。

その辺は大目に見てあげてね(^^ゞ

今までの子たちよりも、凄く経験不足なので、
少しでもやる気や学ぶ機会があれば、
とりあえずは、GO!とするのでありました。

ごめんな
色々としてあげられなくて…



ゴールデンレトリーバー あすな レトリーブ

やっぱり寝顔は良い(^^♪

悪さばっかりで言う事を聞きやしない茶色6号。
何かを言えば、ジャンピングアタックして、仕返しをして来る。(ーー゛)
容姿もウナギイヌのままだし、性格も、「絶対に人に言われるのが嫌!」ってな感じ。

だけど、
そんな悪ガキ反抗期も
寝ている時は、全員一緒! めちゃ可愛い

撮影の邪魔したりしてても、やっぱりまだまだお子ちゃま
いつもと違う雰囲気?セッティング?ライティング?にそれなりに緊張していた模様。
一通り終わると、いつも間にか、ウトウト。

そんな君は、

 可愛い過ぎ!

もっと素直になれば、
もっと得するのにね…


思うのでありました。

とりあえず、
尻尾は振ろうよね… 飼い主嫌いな犬さん <苦笑

ゴールデンレトリーバー
あすな
寝顔

バッタ取り…

この夏の茶色6号のマイブームが、
なんと…
バッタ取り…(ーー゛)

夏休みの自由課題です。!
ってくらい、バッタ取りに励む。

取ったあと、
「出せ! 出せ!」
って言えば、ポロっと出していた。
生け捕りにしているので、ポロっと出してもらったバッタは跳ねて逃げて行く。
と、
ここまでは、どうにか許せる範囲だったんのだが…

やってしまいました。

一線を越えてしまった!

がーーん(+_+)

いつもは出すので、
ちょっとだけ油断して「出せ」言っていたら、

「今日は出しません!」
「食べてもいいですか?」

的な態度。
もちろん却下で、出せ出せ連発で、ポロリ。

いつもは元気に飛び跳ね逃げて行くバッタちゃん。
今日は、なんか痛かったみたいで…

ちょんちょんして、草むらに行かせてハイ終了。
のはずが…

少し歩くと、寿命? ランナーに踏まれかけた?のバッタちゃんがいたっぽい。
暗くてよく見えないけど、ヤツには、よく見えている。

ググっと引張突き進み、
そして、「パク!」

直ぐに出せ出せ言うと、後ろにそっと逃げようとする。

怪しいな…

と思って、出せ出せ言いながら、懐中電灯出して、確認としている間に、お口がモグモグもぐもぐタイム (ーー゛)

明かりが点いた時には、もう遅し。

何を食ったかは、ちゃんとは見えなかったけど、
どう考えても、あれは、バッタ。
根ものも好きで、小枝も好きなので、その可能性もゼロではないけど、バリバリ言ってなかったから、ほぼバッタに決定。
それも死にかけっぽい(動いていたようには見えなかった)

とうとう、彼奴は、食べてはいけない! 殺してはいけない!
やるんだったら、生け捕りで、リリースって言っていたのを破ったのでありました。

おめぇな… (一一”)

今度やったらぶっ飛ばします。(笑

そんな茶色6号の昆虫採集なのでありました。

ふー

昆虫採集 ゴールデンレトリーバー


夏も折り返し

終戦記念日15日。
お盆です。

帰ってもだれもいないみんなお空へ行っちゃった
のお盆です。

元旦に大晦日に続く、
なんか、大切?深い?と感じるお盆です。

なんか夏!
って感じるお盆です。

日本人だな…w
って感じるお盆です。

そんなお盆。
夏の折り返しを感じるお盆です。

でも、まだまだ夏です。



体温越えの異常な暑さに比べれば、人間的には、耐えられる範囲!?
だから
エアコンの温度も上げたいところなのだが…

毛皮と脂肪に包まれてしまってはね(微笑

なので、
連日の23度設定。
夜間は、寒すぎて除湿モードも使うんだけど、
これがまた
エアコンがパワフルなので、さみぃ(ブルブル
タオルケットをお腹にかけてって事なんかして寝た日には…
凍ってます。(笑

って事で、
今日も布団にしっかりと入り混むの保護者なのでありました。(^^♪

あ!
ちなみに、
どちらかが追い出されると、寝ている保護者に訴えてきます。

あの~
独り占めされているんですけど…
退いてくれないんですけど…
言うと、時間問わずで、ガウガウして来るんですけど…
と訴えてきます。

訴えるのは、決まって茶色4号の方なんですけどね(微笑

クールベッドでヒンヤリ(^^♪

大人の味? 

いつも食べていた桑の木が切られてしまって
なかなか豊作になる木がなくなってしまったいつもの散歩コース。
桑の木自体は、自生して、まだまだあるんだけど、
大木になり過ぎて、たくさんなるけど実が小粒でイマイチや
木自体が老木のようで、これまた実がね…
ばかり。
なので、
いつもの散歩コースなんだけど、
少しジグザク歩いて
良い木を見つける!
が、最近のお散歩の楽しみ♪
そして、
最近やっと、
木は、凄く小さいのだが、
若くて元気?
1㎝くらいの実をつけてくれるのを発見。
まだちょっと早いけど、
これならば、朝のビタミン補給ができますよ♪
ってな実りよう。
以前の木は、
地面にたくさん落ちるほどだったので、
あすたやすぅは、フルーツバー状態で食いまくり。
保護者も朝摘みで食いまくり。
今度の木は、足場がイマイチなので、フルーツバーになるかは分からないけど、
とりあえずは、先行?(微笑)で、
甘酸っぱい大人の味の桑の実を味わう茶色6号なのでありました。
あすなちゃん。
これが大人の味なんだよね(微笑
20230512.jpg

25.7kgになりました(^^)v

朝は、カリカリ200g
夜は、生肉300g
デザートにヨーグルトを食い
おまけにおこぼれ頂戴に張り付く(^^ゞ
日中は、こんがり豚耳を食い
お散歩中は、ちっぷすやらお菓子を食い
の食べ放題三昧で
やっと
25kgオーバーの
 体重、25.7kg
見た目も、ガリガリではなくなった感じ
とは言え、ウナギイヌのままではあるが、
これに似合うボディになると40kg越えって雰囲気もある。(汗
でも
成長期のピークは過ぎたので
そこそこで行きましょう♪です。
それに
部分的には、かなり脂がのってきている
これ以上余計に乗せてもどうなのよ
もあるので、
もうちょっとしたら標準にしなくちゃだね(^_-)-☆
20230415.jpg

夢でも…(汗

桜も終盤
今年も始まる
アウトドアシーズン
と言っても、
この数年は、まったくない
おまけに、足もダメなのでソロでどうのこうの以前のお話
今年で4年
色々と良くも悪くも慣れてきた。
でもね…
脳みそは正直!?
うなされたり、喜んだりと、夢見たりする
あまり回数多く見る方じゃない
見ても忘れる(汗
でも
昨日の覚えている。
いつものお山にすぅたちといつも通りに行く夢。
だけど、
この数年のキャンプブームで、
ここまで都会派!?的な人が来てるなんて…

いつもの雰囲気が今の流行りが混ざった内容。
ここのルールを知らない
いや、無視して行動に…
こちらから合わせて窮屈になってもと思い、いつも通りで過ごす。

ここまではよかったのが…
いつも通りに、すぅ達をぶっ放したまま設営。
隣には、花見客か!ってな感じでブルーシートやレジャーシートを広げて子供たちが駆け回る。
あすな、子供、追いかけないかな… 押し倒さないかな… めちゃ心配

注意しながら設営していると、
あれ?
すぅたち、お花見の中に突入している模様…(一一”)
すぅ! 来い!
ゆるりと戻ってくるすぅ
あすな!来い!来い!あすなーーー!
と叫んでも
姿が見えない
どうこ行ったーーーー
いやな汗が噴き出す。
そして、
設営をほっぽりだして花見へ突入!
あすなーーー!
こーーーい!
 見当たらん(汗&泣

で、
枕を並べていたご本人様が伸びして目覚める保護者。
夢でも、
 はぁ

お嬢ちゃまなのでありました。
しょうがないか
経験値ゼロだもんね。 (^-^;
20230405.jpg

こんがり豚耳バクバク食べてます

未だ、ほぼほぼ規制なく、バクバク食いまくっている茶色6号。
ちなみに、
最近ハマってバリバリと食っているのは、こんがり豚耳焼き

食っている割には、
なんか、
変化がない… (ーー゛)
厳密には、首回りにお肉が乗っかっては来てはいるけど、
変に長いけど、密度なしのコートとか、骨格が、発達未熟って感じのまま。
これじゃまた
 「犬種は、何ですか?」
って
犬飼いの人から聞かれちゃう(笑
コートがしょぼ過ぎる分、抜け毛もしょぼくてダイソンに溜まる量が少ないのはいいんだけど、
それ以外は全然だぁ
はぁ
もうちょっと、
ゴルっぽくなって欲しいのでありました。
性格もね…
(^^ゞ
mosn386a.jpg

«過去の 投稿 新しい 投稿 »