八天堂さんの美味しいクリームパン
香りと皮の味見だけで我慢してね(^_^*)

ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活
八天堂さんの美味しいクリームパン
香りと皮の味見だけで我慢してね(^_^*)
臭わない袋BOSなどのビニール袋で取った後、いくら匂いが少ない袋でもそのまま、入れたりもちょっと…(^-^;
また複数回した時などひとまとめにしたい。って時にあると便利なのが、この手のポーチ。
旭化成の特殊素材が使われているので、匂いも軽減。
車内など、足元にビニール袋そのまま置いたりするのもなんだし、散歩バックの外側に下げて使うのもありかもね。(^^♪
旭化成のセミア®を採用!
特殊活性炭を固定化した不織布の消臭ポーチです。
特殊活性炭が気になるニオイを軽減。※洗濯不可
GEWALK ジウォーク マルチファンクションリーシュ270-350(L
長さを270cmから最長350cmに調整ができ、両先端には、ナスカンの代わりに軽いカラビナになっている多機能リード。
両手が自由に使える肩掛けや腰巻きができます。
長さが長いので、肩掛けをしてもゆったりとして使えます。
軽いカラビナを使う事で重さを軽減している所もグッドです。
両先端がカラビナなので、2頭をつないで2頭引きなどにも使えます。
常用もできますが、お天気や用途に合わせて使用できるように、1本くらいは持っていても良いと思います。(^^♪
GEWALK ジウォーク GWアジャスタブルリーシュ115-200(L
長さを115~200cmに調整ができるアジャスタブルリーシュ。
手持ちハンドルにはクッション付きです。
ナスカンは、軽量のカラビナを使用。
普通のリードの長さだけが変えられる。
それがとてもシンプルで良くて扱いを始めました。
リードの長さって、お好みで違う事もあるので、使いやすい長さに調整ができるのが良いところです。(^^♪
GEWALK ジウォーク PHハンドルロープリーシュ150(L
手持ちクッション付き丸紐タイプのPハンドルロープリーシュ。
ナスカン部分は、軽量カラビナを使用。
丸紐タイプは、捻じれても紐なので見た目も裏表がなく見え、表裏のある平タイプのようにならないのでお好みの人も多いみたいです。
丸紐だけの手持ちだと、引っ張られると痛い。その短所を平タイプクッション付き手持ちにする事で食い込みを軽減させていたます。(^^♪
涼しい日が多い中、
天気予報では、4日は30度予報。
「すぅちゃんの調子も良い! (^^)v 」
「調子が良い時に、少しでも遊ばせてあげて、体力をあげておきたい!」
って事で、
急遽、行ってきました水遊び。
行きの道中は、そこそこの雨(-_-メ)
こりゃ、かっぱ着てかな…
だけど、現地に着いた時には、雨はあがりラッキーに。(^^)v
受付済ませて、早々にドボン!するThreeRETRIEVERsなのでありました。
時より、小雨が降ったり、お天道様が出たりの忙しいお天気。
だけど、雨宿りするほどの雨量はなく、おまけに10月とは思えぬ暖かさ。
ポンコツ年寄りには、この暖かさは、モチベーションの温度に直結。
良い感に保護者も過ごせるのありました。
たぶん10時15分くらいから、13時過ぎまで爆水!しまくった茶色6号。
茶色4号のすぅも、それなりに浸かって身体強化!?(笑
お昼過ぎたので、
プチ、
いや、それなりに、
いやいや、かなりお高めなドッグラン内のレストランへ。
ちゃんとしたイタ飯のレストランが移転してって事なので、
たぶん、本格的なんだと思うけど…
お値段も本格的
サマーランドの3倍でございます。(汗
をいただくのでありました。
そんなこんなをして
臨時爆水!をしてきたThreeRETRIEVERs。
茶色4号も、茶色6号も
やっぱり
お出かけは楽しい(^_-)-☆
そんな姿を見られて
保護者も楽しいのでありました。(^^♪
またみんなで行こうね(^^♪
前回、休園日だと知らずに行ったしまった東京サマーランド(昭和は、あこがれの、そして家族イベント!?サマーランド(笑))
本当は、わんダフルネイチャーヴィレッジ。
当日、現地到着寸前にWEB事前チケット購入。
でも使えずで…
って事で、
チケットもあるし、
すぅちゃんが元気に遊べる内にがんばって行く事にしたThreeRETRIEVERs。
お天気がちょっと心配
酷暑、猛暑からの
いきなり20度下でおまけに雨だと、ポンコツ老保護者(笑)にはきついかも
でも
どうせ濡れるんだから。
でがんばりました。
8時半出発、9時半~10時着予定が、会員カードを忘れたり、なんだかんだとロスタイムしまなくりで現地入りしたのが、12時前。
いつもの事と言えば…(汗
受け付け終わって、ドボン!開始時には、
午前組が引き上げはじめたり、
おまけに通り雨で直ぐに貸し切り状態。
まわりを気にせずに、思う存分に楽しめるのでありました。(^^)v
1時間ちょっとノンストップで爆水!ダミー回収の練習に励む茶色6号。
おばばのすぅも
今年は、ノリノリで、近場だけど、ジャバジャバ。
レトリーブなんぞもやったりして
とっても、とっても、イイ感じ♪。
お天気イマイチだったけど、
今日も来て、
本当に、本当に、良かったと思うのでありました。
また楽しいひと時を過ごせますように…(願
© 2025 Three RETRIEVERs
Theme by Anders Noren — 上へ ↑