朝晩、涼しくなり、
地回りが快適になってきたThreeRETRIEVERs地方。
茶色2号の体調も、グィグィと上り中(*^^)v
それに負けじと、
残り2名も、グィグィとリード引っ張り中なのであった。 …ガク_| ̄|〇
ツー訳で、
昨日は、
朝日を浴びながら、約1時間もお散歩を! < すげぇー(パチパチパチ
歩いた距離は、
トータル100Mくらい。
主に、ヨタヨタと、ブラブラ、好き放題に匂い取り。
だけど、
立っていられただけでも、もうもう立派のりん子ちゃん。(*^^)v
これで、少しでも、筋力アップになってくれれば、言うことなし!
そんな15歳の秋なのでありました。
“ ご苦労様♪ ”
投稿者: あいん (113ページ目 (291ページ中))
ロープヘッド アニマルズ ドッグ ボール 犬のおもちゃ
【商品ページへ行く】
デンタルロープボールが頭になっていて、顔と耳がぬいぐるみで作られたロープ系のおもちゃ。
ぬいぐるみ部分をむしり取られても、「ロープボールとして生き残る!?」
そんな感じのデンタルロープボーンで~す。(^^♪
ケイティ バンパービッグタグ(丈夫なファイヤーホースのおもちゃ大型犬
【商品ページへ行く】
アメリカメーカーさんの愛犬ケイティ(ニューファン)の為に作られた、
「持って来い!」や「引っ張り子」ができるおもちゃ。
ファイヤーホース(消防車の消火ホース)が素材なので凄く丈夫です。
主に国内流通していタイプ(Lサイズ)よりも大きい「Big」サイズなので、
「ガジガジ大魔王の壊し屋さんあなた!」 でも大丈夫!? かも…(^^ゞ
West Paw Design ウェスト パウ デザイン ズーレスト(カウ ドッグベッド
【商品ページへ行く】
車の中、アウトドア、バリケンなどのハウス内、リビングやオフィスやお店のお昼寝用など、
手軽に持ち運びができ移動ができるタイプが欲しかったので、取扱を始めました。
特に車内で使いたくて(車の床が硬いため)、手軽に持ち運びができ、
レクタングルやラウンドベッドほど、大きくなく邪魔にならず、
そのまま洗えるタイプが欲しかったバイヤーは、満足してます。(^^ゞ
PGドッグステップ
【商品ページへ行く】
ご要望が多かったPGドッグステップが再販となりました。(^_-)-☆
あいん社長も11歳(当時)を迎えて、車の乗り降りにスムーズさが…(^_^メ)
そろそろ、ドッグステップを用意しなくちゃ と思っている矢先に、脾臓肥大で手術する事に…(T_T)
そんな訳で、急遽、取寄せて使用を始めたドッグステップ
飛び乗ったり、飛び降りたりの負担もなく、本犬も飼い主にも優しいドッグステップで~す(^_^)v
今回の山も無事に乗り越えたご様子の茶色2号。
うんも正常に戻り、
100回に1回くらい? 自力でも起き上がれるまで回復。
って、
100回に1回って…
はい、ほぼ自力では起き上がれませんが、1日に1回くらい、できるかな… って感じです。
ツー事なので、
第2のモチベーション。
匂いフェチにたまらない、いつもの散歩コースへ久々に出動を。
すると…
ヨタヨタと自由人を楽しむ茶色2号。
ずんずんと突き進み、
気が付けば、こんな遠くにまで行けるようになったのでありました。 < パチパチパチ。
って、
大した距離ではありませんが・・・ (^^ゞ
と、
どうにか復活を遂げた茶色2号。
今回の山は、険しかったけど、
無事に乗り越えられて、「ホッ!」
そして、
自力で起き上がれるほど(たまに (^^ゞ )の絶好調で、
無事に15回目のお誕生日を迎えられた事に、感謝!感謝!
このまま、自力起き上がりが維持され、
健康に、元気でいられるように、祈るのでありました。
“ミミ、15回目のお誕生日、おめでとう!”
ここ何日かは、調子が良い感じの茶色2号。
自力では立てないものの、立たせてもらえば、
それなりに、フラフラと歩き回る事もできるのである。
と、
“調子が良い” に、モチベーションの“食欲”を掛け合わせれば、
“立ったまま、最後まで食事ができるかも!”
と、
期待を込めて見守ると…。
出だしだけは、結構と調子よく立って食べていた茶色2号。
後半戦になると、伏せを崩したアクロバチックな体勢に…。
“立ったままの完食”の日は、まだ遠そうなのでありました。
“惜しかったな…”
“結構と、いい感じのバランスで立てていたのにね…”
と、
再び、立って完食ができる事を目標に、
がんばる!茶色2号なのでありました。 (^_-)-☆
フルッタ(Hurtta) スラッシュコンバットスーツ
【商品ページへ行く】
防水に匹敵するくらいのはっ水力があって、内側からの通気性が良い
フルッタ オーバーオール(レインコート)が進化!したのが、
フルッタ スラッシュコンバットスーツ
北欧フィンランドのメーカーだけあって、雪や雨、風の厳しい環境でも、
アクティブに過ごせるように考えられているみたい。
オーバーオールタイプよりソフト感のある生地が使われ進化し、
ジャストフィットさせて、より一層とアクティブになったみたいです。
なんだか、最近の空模様は、
チト恐怖を感じる! ってな日が多い気がしてならない保護者。
“突風!” は、まさに突風で、突如、嵐のような風が吹く。
雨は、局地的で、雷様は、お怒りのご様子。
つーか、
母なる大地が、
“きみたち、好き放題にして自然をイジメているので、怒ってます!”
って風に感じるのでありました。
ツー事なので、
まったく関係が無いけれど、
朝の地回り時間に、雨が強烈に降っていたので、
新商品 ニューモデルのフルッタ スプラッシュ コンバット スーツのテストをする事に。
フルッタ お得意のHoundTexなので、雨風に強く、
レインコートとしての機能は、バッチリ! (^_-)-☆
って、
それをテストしたくて、雨降りの時を選んだんだけどネ。(^^ゞ
と、
雷まじりの雨の中、
働く?
いや、働かせられている?
まぁ、どっちでもいいや…
の茶色3号なのでありました。
って、
“どっちにしろ、大雨でもトイレ散歩に行くんだから、働いたっていいでしょ~♪ ”
の、朝の地回りなのでありました。(^_^)v
「おめぇーは、FAXかいな!」
ってな感じに、
昨日は、「ピーヒョロロ~」 だった茶色3号。 < FAXの送受信の音のPと下痢のP
川で、冷えたせいか?
毒素のある草?でも食ったのか?
よう分からんチンだけど、Pになった茶色3号。
今朝は、
昨日、散々ぱら上下から出したので、何も出ないかと思い気や・・・。
ワンツーワンツーの特訓の成果か?
一応、ワンツーワンツーと声をかけて、うんうんを呼んでみた保護者。
すると・・・。
きっちりと、お約束。
うんチングポーズに。
そして、出たブツは、
まぁ、軟らかめだけど、掴めるので許容範囲。
と、
これで復活かと思い気や…。
昨日の今日なので、散歩はショートにした保護者。
すると、
やたらと張り切り、引っ張る茶色3号。
トイレしたいの?
P-ぃ?
それとも遊びたい!暴走したいだけ?
これまたよく分からんチン。
どうせ、ショートコースだし、Pかもしれないので、好きに引っ張らせると・・・。
うんうん放出場所を探していた茶色3号。
納得した場所が見つかると、
2回目にしてもチト緩すぎのブツを放出。
まだまだお腹は復活中のご様子なのでありました。
ショートコースを終わらせて、二度寝を促す保護者。
黒1号は、直ぐに納得で、へそ天へ。
茶色3号はと言うと・・・
息も荒めで、盛んに甘えて、ハグして攻撃。
前回のハグして攻撃の裏側にあった、お腹痛い痛い!が蘇る。
室温下げても、ひとりでハァハァ。
もしや、ウィルス感染?
だからP-ぃ?
発熱しているの?
・・・ (T_T)
とりあえず、めちゃ心配しながら体温を測る事に。
すると…。
体温37.5度。
平熱も平熱。
ツーか、これ以上下がると、チト低すぎってなギリな37.5度。
となると、P-ぃで、出したいの?
で、
とりあえず外に連れ出し、
本日2回目の朝の地回りを。
すると・・・
シーシーすませて、好き放題。
出しそうな雰囲気は・・・。
1ミリもなさそう・・・。 <おぃ、おぃ、 ・・・ (-_-メ)
結局、シーシーだけして、ご帰宅を。
そして、その後を要観察していると、
今日もお出かけする気満々♪ だったご様子の茶色3号。
朝のショートコースのお散歩が、お出かけ前のトイレ散歩と勘違いした茶色3号。
なので、
いつまで経っても、出発をしないので、
ねぇ、ねぇ、行かないの~
と、
絡んで来ていたのでありました。
おめぇー 昨日、散々、ゲロったくせに…
おまけに、まだPの疑いあり! なんだよ。
少しは、大人しくしてなさい!
と、
突き放される茶色3号なのでありました。
で、
八つ当たり気味に、パイプボーン齧って我慢する茶色3号なのでありました。↓