ゴールデンレトリーバー“あいん”、“あすた”、“あすな”、ラブラドールレトリーバー“ミミ”、“すぅ”、フラットコーテッドレトリーバー“びっけ”の気ままな生活

月: 2015年3月 (1ページ目 (3ページ中))

前庭疾患 39日目

頭の傾きも、ほぼ気にならないほどに復活をしてきた黒1号。
それと同時に、距離感覚も(傾きと)同じくらい復活。
これで、肩の痛みがなければ、リハビリ終了!
あとは、普通に過ごしながら、それなりに復活を。
ってなところなのだが…。
肩の痛みが、どうにもならぬ黒1号。(+_+)
22日から25日までの4日間は、規定量のお薬を投与し、
その後は、2/3の量に減らして様子見中。
今のところは、痛くて動けません! ってな感じはないので、
2/3の量を継続をする事に。
お薬のせいか?
それとも、別々の散歩メニューになったのが気に入らないのか?
よく分からんちんだけど、
調子が落ちている時と同じように、朝食を残し続ける黒1号。
痛みや薬の副作用からの食欲不振でない事を祈って、
要求されるがまま、美味しいお肉やおやつを与えてしまう保護者なのでありました。
「まぁ、しゃ~ないね」
「たくさんは、ダメだけど、」
「残した分プラスアルファぐらいだったら、好きなのをお食べ♪。」

まだまだ二分三分咲きの桜が多い中、六分咲きくらいのがあったので、記念撮影を。
14回目の、この日を、自立して、そして、歩いて桜の前に立てた事に感謝!感謝!
「びぃちゃん、お誕生日おめでとう!」
「来年も、同じように、この日を迎えようネ!、」
20150329.jpg
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ 14歳

前庭疾患 33日目

あまりにも撃沈中の為、
またまた黒1号の魔法のお薬を昨晩から投与する事に。
このお薬は、消炎鎮痛剤で、ファイザーのリマダイルチュワブル(75)ってやつのチュワブルタイプ。
食べやすいように、おやつのようになっているので黒1号も喜んで食べるんだけど…。
昨晩は、余程辛かったのか?
起き上がる気力も乏しく、
頭を動かして目で追うだけ。
しょうがないので、そのまま寝た姿勢のまま、口元へ。
すると、ちゃっかりと食べてくれて投与完了。
あとは、魔法が効いてくれる事を祈るだけ。
すると…。
一晩経ち、
一番つらい朝が来た。
毎朝、
起き上がれるか? 立てるか? 痛みの度合いは? 歩けるか?
そんな心配と不安の中、朝の身支度を始める保護者。
黒1号だけは、ドッグベッドの上で横たわったまま。
 「どうか、今日も立てますように… 今日は、調子が良くなっていますように…」

しばらくすると、
もぞもぞと起きだしてきた黒1号。
普通に、すっと立てるわけではないけど、それなりに一発で立ち上がる。
調子が悪いと、前後?左右?に体を揺らし、
勢いをつけて伏せの姿勢になれないと立ちあがれない。
ご本人様は、普通に立とうとしているのだが、一発で伏せ姿勢になれず、
ゴロンと元の位置に転がり戻り、
再びチャレンジを繰り返し、結果的に振り子の反動じゃないけれど、
勢いがついて伏せの姿勢になれて、それからもぞもぞと立ち上がる。
痛みが緩和すると、力も少しは入れられるようで、
再チャレンジをしなくても済むようなのであった。
動き自体は、かなりびっこは引いていて、昨日と大差ないびっこに見えるけど、
痛みが少ない分、動く回れる量は、2倍、3倍に増えているように見えるのでありました。
ってな訳で、
できれば使いたくないお薬を使う事にした黒1号。
つーか、あの痛々しい状態で、痛みをほっとけるわけがない。
だけど、
副作用も気になり、色々先生に聞いたり調べたりすると、
以前は、休薬期間が必要であり、それなりの副作用とされていたらしいが、
現在では、休薬期間を設けなくても良くなり、副作用も少なくなっているらしい。
薬自体の成分が変わったのか?
それとも臨床データが変わったのか?
よく分からんちんだけど、
「休薬期間が必要ない」を信じて、黒1号の状態を見ながら
量とタイミングを見計らって使う事にするのでありました。
「びぃちゃん、」
「これで少しは楽になれるといいね」
20150323.jpg
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ 13歳11か月

前庭疾患 32日目

一昨日の午後から調子が落ちている黒1号。
肩の痛みが酷いみたいで、
ほぼ3本足、3.5本足での動きになっている。
特に寝起きは、辛いようで、
今朝は、とうとう、カリカリご飯を半分以上も残してしまうのであった。
はぁ
でも、
まったく食欲がない訳ではない。
おやつなど、美味しい物を出せば、ちゃっかりと食べる。
つーか、
もっとよこせ! ってな態度をする。
それが救いでもあり、
「そんな、おやつ食う、食欲があるんだったら、メシ食え!」 ってなところでもあるのであった。(^^ゞ
平行感覚、バランス感覚、距離感覚は、相変わらずのよう。
頭の傾きも、変わりないので、傾きが良くならないと、感覚も良くならない。
そんな感じに思えるのでありました。
とは言え、
「今の傾きと感覚ならば、ゆっくりとリハビリをして行きましょう♪」 とのんびり構えられる。
問題は、肩の痛み。
これさえ治まってくれれば、
「もう、お歳なんだから、ゆっくりと時を過ごしましょう」
ってなシニア生活を送れる所なのだが、
あの、痛そうな動きを見ていると、
「どうしても何とかしてあげなくては!」
焦る訳じゃないけれど、
見ているのも、チト辛く、どうにかしてあげたいのでありました。
「肩の痛い痛いには、困ったもんだ はぁ」
20150322.jpg
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ 13歳11か月 14歳のお誕生日目前!カウント開始!1週間 (*^^)v

ワンタッチキャップ(2個入り


ワンタッチキャップ(2個入り
ワンタッチキャップ(2個入り
【商品ページへ行く】

おしっこをした後、ペットボトルの水で流す時に、
「両手でキャップを外して、水で流して、また両手でキャップを閉める。」が、
以外とめんどくさい。(^^ゞ
スタッフ犬シニアのびっけが前庭疾患を患ってからは、
体を支えたり、転んだり、急に倒れた時などに対応するため、体から手を離したくないので、
片手で素早く簡単に流せるようなバルブ付キャップを使う事に。
自立が安定した後も、便利なので愛用してま~す。(^^♪

モリーマット ドッグベッド カバー XLサイズ (molly mutt huge)∥モリーマット アルモア(防水インナー


モリーマット ドッグベッド カバー XLサイズ (molly mutt huge)∥モリーマット アルモア(防水インナー
モリーマット ドッグベッド カバー XLサイズ (molly mutt huge)∥モリーマット アルモア(防水インナー
【商品ページへ行く】

売切中でした、モリーマット アルモアXL(防水インナーカバー)ほかが再入荷いたしました。
アメリカ ドッグベッドカバー専門メーカーのドッグベッドシリーズ モリーマット。
古着などを専用の袋(スタッフサック)に詰め込んで、
大好きな飼い主さんの匂いがするインナーベッドにしたり、
防水インナーカバーやあご乗せ枕ピローがあったりと、
独創的なドッグベッドシリーズです。
デザインも可愛いところが、Goodです。(*^^)v

前庭疾患 27日目

この数日の肩の痛み、バランス感覚は、大差がない。
リハビリ散歩も 「無理かな…」、「(途中で)帰ろうかな…」 と思える雰囲気もなくなり順調。

少しこんな生活にも慣れてきたところで、ある事に気が付く。
それは、
距離感覚、視野が、イマイチになっているようなのだ。
そう思えるのは、
壁際で振り向こうとして、壁に向かって顔を振り、鼻先を強打し、
ご本人様もビックリ! ってな事をやったりする。
おやつなどを真下にこぼしたりに落としたりしても、
直線上に目標物が見えないと、直ぐに見つけられない時がある。
たとえば、探して拾おうとして床に鼻先を持って行っても、
数センチずれているだけでも、見つけられないのである。
(鼻は使えるので、クンクンして8割は探し当てる)
まるでどちらかの目が見えていない。
そんな感じに視野の狭さを感じるのである。
距離感覚も、ずれているようで、段差を上がり下がりする時、
半歩手前や一歩手前で踏み切ったり、行き過ぎる時がある。
自分が思った距離と実際の距離との相違で、着地地点、足の接地地点に違いがでて、
まるで、階段がないのに、あるよう動き?感覚?と言うか、
平地だと思って一歩進んだら段差で、ガクンとバランスを崩すような動きだったりする。
そして、バランス感覚が完全に戻っていないし、リカバリーする力も不足しているので、
そのまま砕けるように転ぶ事があるのであった。
距離感覚、視野共に、前庭疾患の影響なのか?
それとも加齢による視力の低下が原因なのか?
その両方か?
よく分からんちんだけど、
まともに動けるようになってくると、色々と細かな障害に気が付くのでありました。

この距離感覚と視野が戻ってくれないと、
やはり、安心して目が離せない。
この数日で、
階段の上り下りも、踏み外しなどをしながらも、ほぼ自力でこなせるようにはなったけど、
距離感覚と視野がしっかりとしないと、踏み外しはずっと続きそう。
そのまま歩いて上がれるような小さな5cm10cmの段差を
30cm40cmもある段差を上るように勢いをつけるような感覚じゃ
まだまだ正常とは言い難いのであった。
「びぃちゃん」
「がんばって、距離感覚を取り戻そうよネ」
頭が傾いているせいかな…
20150317.jpg

前庭疾患 25日目

昨日から、今のびっけにとっては、
魔法のお薬の痛み止めが終わり、
薬なしでいる黒1号。
びっこの状態は、
痛み止めを飲んでいた方が、なんとな~く自然に近い動きに見え、
飲んでいない、昨日今日は、びっこが大きく見えてしょうがない。 《たぶん気のせいかも…(^^ゞ
そんな微妙なびっこ加減。
以前のように、地面につけない、動きたがらない、動きが痛々しい ってなほどには、
まだ戻っていないので、現状が維持できるのであれば、
痛み止めは、しばらく様子を見てからにするのでありました。
頭の傾きは、まだ傾いているけど、これまたかなりバランス感覚は、戻り中のよう。
階段も、昨日あたりから今日も上り下りに成功をしている。
とは言え、まだまだ安心した上り下りではない。
上りの途中で踏み外したり、力が入らずで落ちかけたり、
下りは、一段、一段、ピョン、ピョン、ピョンと、
歩くと言うより、一段、一段を細かく飛び降りているってな感じの下り方し、
真っ直ぐに下りて行くところを、一段毎に左に寄ってしまうのである。
やはり、まだバランス感覚と上る力は、完全とは言えぬようなのであった。
つーても、
要注意で、監視下の元だけど、階段に挑めるんだから、凄く良くなっているんだよねぇ~(^^♪
と、
こんな感じに、まだまだ復活中だけど、日々、回復している黒1号。
今後の肩の痛みが、非常に気になるところだが、
とりあえずは、また以前のように散歩に出れる! 
ってな雰囲気も出て来た。(*^^)v
ならば、
本日の朝、帰宅時だけだけど、テラス経由の通路に挑戦。
始めの障害の階段2段をよたりながらもクリアし、
新設したテラスのステップにも挑戦!。
すると…
ステップが小さいせいか?
イマイチお気に召さないご様子。
何でよ… (悲
ってな訳で、
階段程度の幅のステップから、幅広バージョンにアップグレードをする事に。
これならば、階段のように上らずに済むし、
4本足で上に立てるので、ヨイショ と一段上がってから、
また一段を上がって上がる事ができるはず。
まだ試していないので、何ともだけど、
これならば、きっと気に入っていただけるはず(^^♪
そう思うのでありました。
ツーか、
「前回のステップ、一度も使わずで撤去になったんだから、」
「今回のは、絶対に使え!」
 (^^♪ (微笑)
20150315.jpg
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ 13歳11か月

前庭疾患 23日目

時折バランスを崩す時はあるものの、
かな~~~~~~り、バランス感覚が復活してきた黒1号。
なので、
平地で、躓いたり、すっ転びそうになったりしても、それなりにリカバリーができるように。
でも、たまにずっこけたりもしています。(^^ゞ
食欲の方はと言うと、
始めから極度の食欲不振はなかったので、相変わらずのまま。
厳密には、調子が悪い日の朝は、カリカリを少し残した日もあったのだが、
カリカリ以外のおやつや美味しい物?(笑)だと、ペロッと食べている。
この、寝起きのカリカリが食べ物だと、少し残すは、
以前から調子がイマイチの時にやっていた事。
なので、
前庭疾患のめまいで残すのか?
単に調子がイマイチだから残すのか?
その両方か?
よく分からんちん。
今は、とりあえずは、残さずに食べているので、調子イマイチではなさそうだと思うのでありました。
頭の傾きは…
まだ傾き中(^^ゞ
肩の痛みは、
お薬のおかげで、びっけは引くものの痛みは少なく、
「この程度ならば、じぇんじぇんO.K.!じゃん」 ってなレベルになっている。
本日で痛み止めも終わるので、明日からが心配で、勝負の時。 《勝負ってなに? (微笑
「どうか、以前のように大きい上下運動に戻りませんように…」
「痛くて動くのも辛いです…」
そうならない事を祈るのでありました。
「びぃちゃん、」
「明日の朝が、決戦だよ」
「頑張って、乗り越えようぜぇー!」
20150313.jpg
黒1号:フラットコーテッドレトリーバー びっけ 13歳11か月

フルッタ ライフガードパテッドハーネス、アクティブハーネス

フルッタ(Hurtta) ライフガード パテッドハーネス 北欧フィンランド メーカー
フルッタ(Hurtta) ライフガード パテッドハーネス 北欧フィンランド メーカー
フルッタ(Hurtta)  アクティブハーネス 北欧フィンランド メーカー

●フルッタ(Hurtta) ライフガード パテッドハーネス 北欧フィンランド メーカー
お歳になってきたスタッフ犬びっけの為、
そろそろ簡易補助ができるハーネスタイプ(胴輪)の扱いを検討をしていた保護者。
そんな時、前庭疾患&肩の関節炎?にかかり、
自立歩行不可に陥り、急遽、取寄せたフルッタ ライフガードパテッドハーネス。
選択条件として、
・手足を上げずに簡単に装着ができる事。
・倒れかけた時などに引っ張り上げた時に負荷が少ない事。
・背中部分に取っ手となる部分がある事。
その3条件を満たしたフルッタ ライフガードパテッドハーネス。
ワンタッチバックル1箇所で立ったまま、足を上げずに装着ができ、
体に当たる部分のベルト内側(腹部は調整の為なし)には、パットが付いていて、
背中のリードをつなげるところが取っ手代わりになり、まさに理想通り。
連日、愛用中で~す。(^^♪
(自立歩行不可後、補助アリでやっと自立や歩行が可能になった頃は、
補助する力をしっかり伝え、サポートできるフルッタ アクティブハーネスを主に使用してました。)

●フルッタ(Hurtta)  アクティブハーネス 北欧フィンランド メーカー
お歳になってきたスタッフ犬びっけの為、
そろそろ簡易補助ができるハーネスタイプ(胴輪)の扱いを検討をしていた保護者。
そんな時、前庭疾患&肩の関節炎?にかかり、
自立歩行不可に陥り、急遽、取寄せたフルッタ アクティブハーネス。
選択条件として、
・手足を上げずに簡単に装着ができる事。
・倒れかけた時などに引っ張り上げた時に負荷が少ない事。
・背中部分に取っ手となる部分がある事。
その3条件を満たしたフルッタ アクティブハーネス。
立ったまま、足を上げずに装着ができ、
体(胸)に当たる部分が大きいパットになっていて、
背中には取っ手が付いている。
自立歩行不可後、補助アリでやっと自立や歩行が可能になった頃、
補助する力をしっかり伝え、サポートできるハーネスが必要と思い、
アクティブハーネスを選びました。
フルッタ ライフガードパテッドハーネスと気分次第で使い分けてまーす。(^^♪

« Older posts