Top

ニン♪ 人とも言う(^^ゞ

 

2010年05月10日

カッパちゃんたちのメンテナンス(^^♪

ナンデモカンデモ、メンテナンスフリー!^_^;

そんな事ばかりしている保護者。^_^;

だけど、
メンテナンスを怠っていたカッパたちは、かなりお疲れ気味のご様子で、タダの服に… (ーー;)

って事で、
お天気も良かった昨日にメンテをする事に。

って、言っても大した事はしていませんが…(^_^メ)

色々とやり方をお勉強をすると、

どうやら、最近流行りの特殊繊維やゴアテックスは、
使った後にお洗濯をするのが正しいらしい。

要は、雨があがったら洗濯をしろって事のよう。 

当然、ナンデモカンデモ、メンテナンスフリーの保護者は、する訳もない(^^ゞ

とは、言っても、
ThreeRETRIEVERsのだけは、怠け気味だけど、メンテは行っていた。

だって、彼女たちは、文句が言えないからネ(^^♪

んで、
特殊繊維やゴアテックスは、すげぇー細い糸で、特殊な編み方をして、
水分より小さい隙間?、網目?の作り(定かではない^_^; )で、中に入れないようにしているらしい。

だけど、隙間?網目があるので、中の空気は排出できるって事。

使った後に洗濯しろ!って言うのは、
汚れが繊維に付着して、そのすげぇー小さな網目を広げてしまったり、汚れから水分が伝わってしまうから、それを取り除けって事らしい。

また、熱を与える事によって復活するタイプは、広がりつつある繊維の網目を縮め、元の状態に戻す。

要するに乾燥機などの縮みと同じ事をやって繊維を目詰まりさせるって事のようなのだ。

あと、洗濯の時に、やってはいけないのが、脱水と柔軟剤。

脱水の遠心力で繊維が広がる?のが良くないみたい。

柔軟剤も、繊維の間に入り込んでしまうため、これもNGのよう。

同じ理由で、洗剤をしっかりと落とすため、濯ぎは、2~3回以上が必要のよう。

以上が、洗濯の方法らしい。

 めんどっちいな…(^_^メ)

ってな、訳で、
めんどっちいいので洗濯は、柔軟剤を使わないだけで、あとは普通に脱水まで。(^^ゞ

陰干しウンヌンは、忘れちゃったので、そのまま平気な顔して普通に干す。

 
と、
かな~りいい加減なやり方をするのでございました。(^_^メ)

でも、
そんなやり方でも、秘密兵器がカバーしてくれるはず!

と、
勝手に、適当なやり方でもカッパちゃんが元気になってくれると信じる保護者。(^^ゞ

その秘密兵器とは…

 ジャジャーン!

 防水スプレーで~す (^_^)v  < って普通じゃん ガク …_| ̄|〇

 
メーカーや繊維によっても違うらしいけど、

くたびれたら、洗濯後に防水スプレー300ml 1本分くらいをスプレーしろ! との事。

ゴアテックスなどの通風性の素材には、フッ素系の通風性に対応した物が好ましいってな事。

スプレー方法は、乾いては塗りを繰り返すらしい。(ジャケット1枚300mlくらい)

で、
今回、用意したのがフッ素系420mlのテントにも使えちゃう!ってヤツを2本で~す。(^_^)v < って足りない気もするが… (ーー;)

スプレーを用意する時に、何枚のジャケットに使うかを考えていなかった保護者。(^^ゞ

なので、
当然、3枚のジャケットにスプレーする事は出来ず…。

ま、
行き当たりばったりのメンテなので、こんなもんかな… (^^ゞ

と、
これまた、かな~りいい加減な秘密兵器での仕上げになってしまう保護者なのでありました。

 さてさて、どの程度まで復活したかな…

と、
次回の雨の散歩で、泣くか、笑うか となるのでありました。(#^.^#)

20100510.jpg

2010年11月04日

禿げが…(号泣

自然にできる分け目(頭のど真ん中)付近に親指の頭ほどの禿げができた保護者。(号泣

生え際から2~3cmほど上がったところなので、目立つったらありゃしない!

もしもこの位置から前がなくなったとしたら、井上真央の親戚か!って感じなのである。 … (悲

過去にもストレスから来る禿げ(円形脱毛症)が後頭部や今と同じ付近にできたことがある保護者。

悩みやストレスとは無縁と思える保護者なのだが…。

それなりなのでありました。 (^^ゞ

で、
今回の禿げの原因は…

 こいつか! ↓

 …

ようわからんが、

 ひ弱すぎて、心配でしょうがなかったせいも、禿げに力を与えていたに違いないのであった。 … ガク _| ̄|〇

ま、でも、今は、

生後2か月~4か月くらいの時ほど、貧弱じゃないし、

1歳を迎えられないかも… な~んて感じもなくなったので、

禿げもきっと治ってくれるでしょ!(願

それに毎晩叩いているしネ(爆

20101104.jpg

2011年09月17日

とうとう・・・ めがね

とうとう、観念して!? (^^ゞ

こんなのを買ってしまった保護者。

それは・・・

 メガネです。
 ~~~~~~~~~

誰が、何と言おうと、

 メガネ!です。

決して「老なんとか鏡」とかで呼ぶのは、タブーです!。

メガネは、メガネなんですから・・・

と、
往生際の悪い、保護者なのでありました。 (^^ゞ

 
20110917.jpg

2011年09月27日

おニューの散歩靴(*^^)v

やっと、ゲット!した、メレル ジャングル モック! (靴)

メレルは、アメリカのアウトドア系のシューズのメーカーで、

このジャングル モックは、その中でも、ナンバーワン! モデル。

さすが人気ナンバーワンだけあって、非常に楽ちん (*^^)v

“紐なしスリッポンなんて!”

“お散歩靴にスキンレザーシューズ って言うのも、どうよ・・・”

な~んて思っていた保護者1号は、ゲット!して、履いた途端に、

 “さすが、アウトドア系のシューズ!”

 “履いてて楽ちん!、ラフにも使えて、過酷な散歩には、グゥー(*^^)v”

ってな感じに!

めちゃお気に入りになるのでありました。

ツー事で、

今まで働いてもらっていたスニーカーは、夢の島へ行ってもらうことに。(^^ゞ

雨の日は、もちろんの事、

今まで、雨上がりや朝露などで、濡れた雑草で、靴から染みてくる

水分から解放されるのでありました。 < これ重要!

って、
ジャングルモックは、レインシューズではございません。

しかーし、
撥水性のあるスキンレザーなので、少々の水分は、大丈夫!

ソールも凸凹しててしっかりとしている。 < これも重要! 草や滑り易い地面で、引っ張られても大丈夫!? かな…(^^ゞ

その割には、インナーソールが、良く出来ていて、衝撃が少ない。

おまけにスリッポンタイプなので、履いたり脱いだりが、非常に楽! < これも重要! テンションが上がったわんずたちを待たせません(*^^)v

だけど、スリッポンタイプの割には、しっかりとフィットする。 < これも重要! 《重要ばかりじゃないか… (苦笑

と、
エーグルの長靴に続いて、

めちゃおススメのアウトドア シューズなのでありました。


って、
決して、私は、メレル社の回し者ではございません。^_^; (笑

あ、

でも…

一つ欠点が・・・

ソールが凸凹してて、しっかりとグリップする反面、

ブツ(放置うんこ)を誤って踏むと、その凸凹が仇となって大変な事に…

幸い、まだ踏んでいませんが・・・

 “新しいうちは、どうか踏みませんように・・・”

そっと、祈るのでありました。 (笑

 
20110927.jpg

20110927-02.jpg

2012年01月19日

犬飼必見!?ダイソン掃除機(*^^)v

犬飼、室内飼い宅では、抜け毛の雨嵐。

ツー事で、日々活躍するダイソンくん(掃除機) (*^^)v

だけど…

新品の時は、スムーズだったダイソンくんも、

抜け毛たちの攻撃には、ふぅーふぅー言っているご様子。 < 言うかいな・・・(-_-メ)

そこで、毎日、使用後は、ヘッド(T字型の吸い込み口)のブラシに着いた抜け毛などを取り除いて元気を与えているのだが…

吸い込み量が落ちないのがウリのダイソンくん。

その分、ヘッドが床に吸い付き、日々、動きが重くなってゆく。

 “指で持って、動かせた日々が懐かしいぜ・・・”

と、
吸い付くヘッドに、怒り津々となる保護者なのでありました。

そこで、色々と調べたりすると、

どうやら、ダイソン掃除機は、床とヘッドの微妙な間、隙間がキーになっている事を発見!

隙間が一定値ないと、床に吸い付きすぎて重くなり、動かなくなる。

その隙間を保つのが、小さな4個のローラーらしいのである。

 
20120119.jpg

 
このローラーで隙間が保てても、ローラー自体の動きが悪くなると、

同様に床に着い付き重くなったり、動かなくなったりもするらしい。

ならば、ローラーのお掃除を! ってな事に、(*^^)v


初めにやったのが、ピンセットで、絡まった毛を、チミチミ取り除く方法。

スゲー大変だったけど、見た目は、そこそこと綺麗になる。

しかし…

ローラーの動きは、スムーズとは程遠い。 (-_-メ)

そこで、ジェームスに外し方を教わる事に。

すると、 パチッとはまっているだけなので、“力技!” との事。 (笑

で、早速実践をする事に。

力技!(笑)なので、マイナスドライバーを差し込み、テコの要領でローラーを外す。

その際、ローラーの横に切込み?溝がある方からローラーが外れるので、

切込み側から飛び出させるつもりで、力を入れるのがコツ。

 
20120119-02.jpg

 
力んでいる時、バッキ!って行きそうな雰囲気もあるけれど、

徐々に力んでいけば、パッチ!って感じに、切込み側からローラーが持ち上がり外れる。

見た目、抜け毛がさほど絡まっていないように見えても、

ご覧のように、回転軸には、抜け毛の雨嵐。

“これじゃ、回りも悪く、吸い付くわけだ!”

 
20120119-03.jpg

 
ローラーを外したら、ローラーの軸を引き抜くと、絡まった抜け毛も簡単にポロリン。

ローラーの穴の中にもカスが残っているので、軸を差したり、抜いたりすれば、それもポロリン。

 
20120119-04.jpg

ローラーを戻す時は、

軸の切込み側、お子様ランチの旗みたいになっている方を後から押し込むので、

先に軸だけになっている方をセットする。

旗側の軸は、旗の部分が外側?、表側?、とにかく、軸の部分が奥に入るよう。

手でセットした後、旗の部分の出っ張りをマイナスドライバーで、パッチ!と押し込めば、はめ込み完了!
  
20120119-05.jpg

4個のローラーを外して抜け毛を取り除くだけで、

“あら不思議! 新品のようなスムーズな動きに! (^O^)/ ”

ブラシの掃除やピンセットでのチミチミした掃除でも復活しなかった

ヘッドの吸い付きが、嘘のようになくなり、見事復活!

1回に4回の付け外しを数回経験すれば、

5分もかからずに、見違える様な動きに復活ができるようになりますよー

と、

犬飼必見! 抜け毛と闘うダイソンくんを5分で復活させる! で、ございました。(*^^)v

ダイソンくんを使っていて、ヘッドが重いと感じたら、一度、お試しあれ。

だたし、自己責任でネ (^^ゞ

 
20120119-06.jpg

2012年02月04日

お上りさん御一行(#^.^#)

年に数回、登城をする保護者。(#^.^#) < 登城? どこに? いつの時代じゃー (ーー;)

その度、お上りさんに・・・。 (#^.^#)

東京タワーに向かって走れば、

 “すげぇー! 東京タワーだぁー” の歓声。 (^O^)/
 
20120204.jpg

 
飯倉の山では、「車の海」に、圧倒。 (^^ゞ  (飯倉は、六本木と麻布の境目あたりです)

 
20120204-02.jpg

 
霞が関の官庁街では、

原発の座り込み? 抗議? の姿と垂れ幕を眺めながら、

 “ウォーーー! ここが日本の頭脳なんだなぁ” (^O^)/

と、
頭がすげぇー良さ気な人々を眺め。

 
20120204-03.jpg

 
警視庁前、桜田門では、

友達でも知り合いでもないけれど、井伊さんが襲われた事件を想像し、

 
20120204-04.jpg

 
最後は、

これまた友達でも知り合いでもないけれど、

ズーズーしく、お宅訪問! って感じに、庭先を拝見。

ツーカー、恐れ多くて、門外の松を見せていただくだけで、光栄です。 m(__)m

と、思わず、頭を下げずにはいられない。

もしも、陛下に声なんぞかけられた日には、感極まり号泣する事まちがいなし!。

って、誰もあなたが陛下からお言葉をもらえると思っておりませんが・・・ ^_^;

と、
最後には、最後にふさわしい場所で、

お上りさん御一行様の旅は、終わるのでありました。

 “う~ん ♪ たまの都は刺激的!♪” (^^♪

って、お仕事で来たんだろーがー!

しっかりと働けやー … (-_-メ)

えへへへへ (^^ゞ

  
20120204-05.jpg

2012年02月06日

ミミちゃん号が… がーーーーん!

お上りさん御一行様、

「車の海」 を泳いできたら・・・、

 ダイグウのミミちゃん号 (ダイグウ=大宮 ミミちゃん号=33 < ナンバーです(^_^メ))

ダイグウの田舎者に対する都会の洗礼か!

気が付けば、

ミミちゃん号が、負傷を負っていた。

 がぁーーーーーーーーーーん! (T_T)


と、
都の洗礼!とほざいておるが、真実は不明。 (^^ゞ

思い当たる節はなく、

考えられるのは、昨晩あたり、仲間のはずのダイグウにやられた!っぽい。

そう、当て逃げをされたミミちゃん号なのでありました。 ・・・_| ̄|〇

  “まるっと、するっと、おまえのやった事はお見通しだ!” < トリック 仲間由紀恵 風

  “犯人よ! 自首しろー! <`ヘ´> ”

と、
ミミちゃん号と共に、凹むのでありました。 ・・・

はぁ・・・

 


  
20120206.jpg

2012年02月10日

月の出!?

お日様が出る時は、日の出。

  では、月は?

  月の出! ^_^;

と、ふと疑問に思う保護者。

なぜそんな事を言うかと言うと、

昨日の夜の散歩中に、

地面から大きいお月様が登り始めるのを見た保護者。

携帯しか持っていなかったので、かなりショボイ画像しか撮れなかったけど、

かなり、幻想的で、

 “オォー ビュ~ティフ~♪”

おまけに、携帯が入っていたポケットは、重ね着の下の方。

取り出す間に、月は、どんどんの登ってゆく。 < 待てくれー

あほたんちんたちは、幻想的な芸術も分かるはずもなく、

 “止まってないで行こうよー” と、グイグイ(-_-メ)

手ぶれしまくりで・・・

結局、何が何だか分からぬ画像しか残せないのでありました。

 “まぁ、でも、建物の高さと比較すれば、低さが分かるって事で、ヨシとしましょうか… (^^ゞ”

えへっへへ(^^ゞ

 
20120210.jpg

2012年02月12日

パンダ到来!(^O^)/

月日が経つのは早いもので、

今年もパンダがやって来た! ヤァ!ヤァ!ヤァ! < a hard days night

って、何がだね (^^ゞ

はい、それは、WWFパンダの会員証で~す。 (^O^)/


これで、「オランウータンが(絶滅危機から)助かる!」 とは言わないけれど、

地球温暖化防止のための森林再生の木の1本くらいには貢献できるはず! < たぶん・・・ (^^ゞ

 “あとは、日頃、できる事を心がけますので、そこんところ、よろしくネ(^_-)-☆ ”

ツー事で、

冬場のヒーターの温度は、エブリディ!16度!!

地球温暖化の中、ココだけは、温暖化していないのでありました。(^^ゞ

でも、ThreeRETRIEVERsがいるから、色々な意味では、暖かいよ~ん (^_-)-☆

 
20120212.jpg

2012年06月30日

我が家にも、やっと、やって来た… (^^ゞ

地上デジタル放送に完全移行して数か月!

って、
もう一年前だろー! 

って声は横に置き、

超巨大!大型TVを使い続けていた保護者。 < いいねぇ~ 大型テレビ!

ナンテッタッテ、画面の大きさより、TVの奥行きの方がデカいんじゃないかってほどの超大型・・・。 < なんじゃそりゃ・・・ (-_-メ)

ちなみに画面の大きさは普通です・・・ ^_^;


 “テレビ、(地デジに)変えた?”

 “家は、超大型テレビだから・・・ (まだ・・・ 汗)”

ってな会話の時は、

如何にも新型大型テレビを見ているような事をホザク保護者だったのであった。 ^_^;

で、
粘りに粘り続け、超大型テレビを見続けていた保護者なのだが・・・。

先日、ビデオが、10年間の勤務を終えてリタイアを。

年数が経ったテレビとビデオは、一緒に買い替える。ってな事を思っている保護者は、

泣く泣く超大型テレビにも引退をしてもらうことにしたのでありました。 < 10年間ご苦労様 m(__)m

で、
地デジの需要が終わって約一年。

物が余っている地デジTVのようで、

保護者もビックリ! ってな価格で売っていた。 < Oh ラッキー

ツー事もあって、

ビデオと一緒にご購入。 (*^^)v < って、今時、ビデオとはいわんぞなもし~(笑

で、
届いてセッティングをして、いじってみれば・・・

もうもう、浦島太郎状態に・・・ ^_^;

何がって、ビデオ( < ビデオじゃない! レコーダーだろーがー) が、待機電源のままで録画とかしちゃったり、

予約モードと言うか、予約実行待機ボタンと言うか、とにかく、わざわざ予約が実行できる状態にしなくても

これまた勝手に、録画をしてくれる。

もっと凄いのは、録画済みビデオを見ていても、これまたまた勝手に録画をしてくれる働き者。 <偉い!

おまけに、グレードは、中間クラスのくせして、4番組を同時に録画をしてくれるらしい。

VHSテープを使わないだけでも、画期的! と、喜んでいた保護者。

巻戻ししたり、重ね撮りの心配もなく、近代文明!は、スゲー。

これだけでも、十分すぎるのに、4番組も撮ってくれるなんて・・・。 (嬉し涙

そして、そして、

めちゃスゲェーのが、勝手に、違った^_^; 

勝手にじゃないけど、離れた部屋のパソコンで、予約が出来たり、再生したりができたりして、

もうもうビックリ!浦島太郎!

コードレスの時代って言うのは分かるけど、ビデオまで飛んで来て見られるなんて・・・。 < 竜宮城じゃ、そんなのなかったぞー(笑

おまけに、専用の機材を買わなくても見られるなんて・・・

OMG! (*^^)v

と、
最新テクノロジーのビデオに、腰を抜かす保護者なのでありました。 < ビデオじゃない!(爆

で、
テレビはと言うと・・・

これは、あんまし変わりなく、

映像は、確かにすげぇー綺麗だけど、

驚くほどの機能はない。 < ビデオに感動しただけに、ちょっと残念・・・

強いて言うならば、待機電源のままでも、ビデオの再生ボタンを押すと、

これまた勝手にスイッチが入り、勝手に、入力モードがビデオになって、そのまま見られたり、

テレビの電源を切れば、勝手にビデオの電源を切ってくれたりと、連動する程度。 < ビデオくんはもっと働いてますよー キミも、もっと働けば? (微笑

一応、SONY40型で、以前の超大型テレビより(画面は)デカいはずが・・・

以前のが、デカい顔して鎮座していたせいか?

40でも、なんとなく、小さすぎたかな・・・ ってな存在感のテレビくんなのでありました。

ってな感じに、

とうとう?、ついに? < ニン (^^♪

我が家にも、待望!?(^^ゞ の、地デジのTVが導入されたのでありました。 < パチパチパチ

それも、今時の薄いヤツ(爆 (#^.^#)

めでたし、めだたし (^^♪

 
20120630.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

アーカイブ